赤ちゃんがいてもウタマロクリーナーで床拭きしていい?ベタベタ解消&除菌方法まとめ | ポテトハウス
スポンサーリンク

赤ちゃんがいてもウタマロクリーナーで床拭きしていい?ベタベタ解消&除菌方法まとめ

——————————————————————————-

このサイトではアフィリエイト広告を利用しています

——————————————————————————-

赤ちゃんがいてもウタマロクリーナーで床拭きしていい?ベタベタ解消&除菌方法まとめ 生活
スポンサーリンク


赤ちゃんがハイハイしだしたからフローリングを綺麗に掃除したい。ほこりやベタベタをとる方法は?除菌もしたいんだけどどんなものを使ったら安全?

★★★
こんにちは、ゆう子です(*^^*)
赤ちゃんがハイハイする頃はいろいろ口に物を入れる時期でもありますので、フローリングなどの床の汚れが気になりますよね。
フローリングは特にほこりなどが舞い上がりやすく掃除しにくい部分でもありますので、どのように掃除をしたらいいのか迷いますよね。

今回は「フローリングの床がめちゃくちゃ綺麗になる!」とインスタグラムなどで話題になっている「ウタマロクリーナー」について書いていきます。
他にもフローリングのベタベタなどを解消して綺麗にする方法や除菌する方法についてまとめているのでぜひ読んでみてくださいね(*^^*)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

赤ちゃんがいてもウタマロクリーナーで床拭きしていい?

インスタやブロガーさんの間で人気のウタマロクリーナー。

インフルエンザ予防接種は子供に必要?その副作用と危険性とは?
フローリングが簡単に綺麗になるということで人気ですが、ハイハイとかズリバイ期の赤ちゃんがいると口に入っても大丈夫なのか気になりますよね。
ウタマロクリーナーは二度拭き不要の洗剤なんですが、やっぱり小さい赤ちゃんがいると心配です。
なので、私は赤ちゃんが良くいるところは水で濡らして固く絞った雑巾で二度拭きしています。
商品説明に肌の弱い人はゴム手袋をしたほうが良いとも書いてあるし・・・

過保護かもですが念には念を、です。

【2018/07/15追記】

色んな人の育児ブログを見ていたら、赤ちゃんがいる家の床の掃除は「アルカリ電解水クリーナー」が便利!
という噂を聞きつけました!

それから私はウタマロクリーナーではなく、アルカリ電解水クリーナーを使うことにしています(*^^*)

私が使ってる「水ピカ」だと、台所の油汚れもピッカピカになるし、テーブルのベタベタもスッキリ落ちます。
哺乳瓶とかまぐまぐなどのベビー用品、おもちゃにも使える
のでめちゃくちゃ使ってますよ~♪

フローリングを除菌する方法

赤ちゃんが直接触るフローリングは除菌して清潔に保っておきたいと思いますよね。
フローリングを除菌したいときにはエタノールやアルコールを使いましょう。

これらは中性なのでフローリングを傷めませんし、完全に蒸発しますので、乳幼児が触って舐めてしまっても安全です。
また、お酢にも除菌効果があると言われており、フローリング掃除に向いています。
酢水はお酢と水を1:1の割合でまぜて作り、綺麗な雑巾に含ませて固く絞った後、床を拭きましょう。

なお、お酢というと「クエン酸」という言葉が頭に浮かぶ方がいらっしゃるかもしれません。お酢もクエン酸も酸性のもので、効果は同じと言われています。
しかし、クエン酸でフローリングの拭き掃除をすると酸の成分が残ってしまってフローリングを傷めることがありますので、フローリングにはお酢を使いましょう。

お酢の臭いが気になるという場合は扇風機をかけて30分~1時間もすればすっきりと匂いがなくなりますので、乳児や幼児がいるお宅ではぜひ使ってみてくださいね。

スポンサーリンク

赤ちゃんがいるときのフローリング掃除の方法

フローリング掃除のコツをお話しておきますね。
掃除といえば掃除機を思い浮かべる方が多いと思いますが、掃除機は排気が強力なので、フローリングにたまったほこりがすぐに舞い上がってしまいます。
子供が掃除機の排気を吸い込む可能性もありますし、せっかく掃除しても夜中などの空気の流れがない時に再び床にたまってきてしまいます。
そのため、フローリングの掃除をするときには必ず拭き掃除からするようにしましょう。
モップや雑巾を水で濡らしてしっかり絞ってから全体を水拭きし、それから掃除機をかけます。
クイックルワイパーなどの取っ手つきの掃除道具を使っても大丈夫です。
むしろここできちんと拭き掃除が出来ていれば掃除機をかける必要もありませんので頑張りましょうね^^

フローリングのベタベタを解消する方法

水拭きしているときに「なんかフローリングがベタベタするなぁ」と思うことがあると思います。
これはキッチンの油汚れや足の裏の皮脂が原因です。
あぶらは水拭きでは落ちませんので、食器用の中性洗剤などを溶かした水で拭き掃除をしましょう。
その上でさらに水拭きし、洗剤の残りがなくなるようにします。

ちなみに油汚れには重曹が効果的と言われることもありますが、フローリングにはワックスが使われていることがあり、重曹のアルカリ性の成分がワックスの成分を溶かしてしまうので、注意しましょう。
ワックスが使われていない床の場合には重曹が使えますので、重曹を水に溶かした重曹水(水100mlに対して重曹10g)で拭き取ると「脂」も「汚れ」もきれいになりますよ。また、重曹は「臭い」もとってくれますので、一石三鳥です!

まとめ

ピカピカなフローリングは大人でも気持ちが良いものですよね。
ハイハイを始めたころのお子様はこれからもいろいろなものを口に入れ続けますので、いろいろなものに注意が必要です。なかなか子育て中のお掃除は大変ですが、仕方ないですね~(^^;)
赤ちゃんがいるお家の掃除の方法はこちらの記事にもまとめています♪

スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク

コメント