お風呂のおもちゃを安全に掃除する方法 カビ取りや除菌消毒もバッチリ! | ポテトハウス
スポンサーリンク

お風呂のおもちゃを安全に掃除する方法 カビ取りや除菌消毒もバッチリ!

——————————————————————————-

このサイトではアフィリエイト広告を利用しています

——————————————————————————-

生活
スポンサーリンク


お風呂にあるおもちゃの掃除をしたい。
カビが生えているものもあるから取りたいんだけど、小さい子供にカビ取り剤は使いたくないし、どうしたらいいの?
おもちゃを除菌消毒したいときはどうしたらいいの?

★★★
こんにちは、ゆう子です(*^^*)
子供が使うおもちゃってどうしてすぐに汚れてしまうんでしょう。
特にお風呂で使っているおもちゃはヌメリがついたりカビが生えたりしてどうしても清潔に保つことが難しくなります。

でも掃除や除菌をするにしても赤ちゃんや小さい子供の場合、口に入れることもあるので、安易に洗剤や漂白剤は使えないですよね。
そんなときはどのようにして掃除したらいいのでしょうか。

今回はお風呂のおもちゃを安全に掃除する方法、カビ取りや除菌消毒をする方法についてまとめました^^

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

お風呂のおもちゃを掃除する方法

お風呂のおもちゃにぬめりがついてしまったときや、定期的に清掃したいという場合には重曹を使って掃除すると簡単です。

重曹は食用にも使えますので、赤ちゃんにとっても安全で安心^^

使い方も簡単で、洗面器やバケツにぬるま湯と重曹を入れ、その中におもちゃを突っ込み、そのまま放置するだけ!
30分ほどつけおきしたらきれいに洗い流せば、ヌルヌルがとれて綺麗になります^^

一緒にかごなどのおもちゃ入れや収納グッズを入れておくと一気に多くのものが掃除できますよ。

洗面器の場合は大さじ3杯くらいの量を、バケツの場合は大さじ6杯くらいの量の重曹を入れて、よく混ぜてから洗うようにましょう。

お風呂のおもちゃのカビを取る方法

もしおもちゃを放置しすぎて黒いポツポツが出てしまっていたときはそれは黒カビです><
カビといえばカビキラーなどの塩素系漂白剤ですが、お子様のおもちゃには使いたくないですよね。

そんなとき安全にカビを落とす方法は酢水を使うことです。
少しのカビならこれで綺麗に落ちます^_^

使い方もかんたんで酢水をカビの部分に吹きかけ、歯ブラシやスポンジなどでこするだけ。
これでピカピカになりますよー!

この方法は浴室全体に使えますので、ついでに浴槽や浴室全体のカビを落とすと掃除の時短になりますね。

酢水はお酢1に対し、3の水を混ぜて作ります。
100均のスプレーボトルなどに入れて使うといろんなところに使えて便利ですよ^^

※酢と塩素系漂白剤を混ぜると有毒ガスが発生して大変危険です。
酢をかけたところにはカビキラーなどのカビ取り剤は使わないようにしましょう!!

また、お酢は成分が残ったままになるとカビの栄養になってしまいますので、酢水でカビを落とすときはしっかり水ですすいでくださいね。
そうしないとまたすぐにカビが生えてしまいます><

お風呂のおもちゃのカビが中に入りこんじゃった時は?

もしおもちゃのパッキン部分やゴム部分にカビが入り込んでしまって取りづらい時には
酢水をカビにかけたあとに重曹を振りかけ、さらに少量の酢水を重曹にかけて、湿らせます。
そのまま30分ほど待って、歯ブラシなどでこすりましょう。

すると入り込んでしまったカビもきれいになります^^

しつこいカビには酢水と重曹をかけたあとラップでパックしておくとよりカビに成分が浸透しますので、
落ちやすくなりますよ。

私はこの方法でいつもおもちゃの掃除とお風呂の洗浄を行っています。
全体がピカピカになりますのでとっても気持ちいいですよ^^

カビがそれでも落ちない時は?

この方法でカビが落ちない時はかなり奥深くまでカビが浸透しているということになります。
そのときは専用のカビ取り剤の力が必要になりますので、そうなると子供のオモチャには使えないですよね。
そうなったら、大事なオモチャとはオサラバする必要がありますので、
思い入れのあるオモチャを捨てることになって悲しい思いをしないためにも、
カビの根っこが奥に行ってしまう前に定期的にお手入れして予防しておきましょうね。

…とはいっても定期的に掃除をするのって面倒臭いんですよね^^;
そんな時は最初にご紹介した重曹をぬるま湯に溶かしてそこに付けておくだけの掃除だけであれば比較的簡単なので、
それを定期的にしておき、

カビの生えやすいところには酢水と重曹を振りかけ、放置し、洗い流すだけでカビ予防になります。

私は良くこの方法で手抜き掃除をしているので、参考になさってくださいね^^

スポンサーリンク

お風呂のおもちゃを除菌や消毒しよう!

お風呂のおもちゃの汚れやカビが取れたら除菌や消毒もしておきたいですよね。

実は赤ちゃんの使うものでもアルコールや消毒用エタノールを使って除菌消毒をすることができます。

意外にもアルコールやエタノールは完全に蒸発させれば赤ちゃんが舐めても安全なんです。

お母さんも赤ちゃんに触る前にアルコールなどで手指の消毒をすることがありますよね。
その手を舐めても赤ちゃんがお腹を壊さないのと同じです。

おもちゃの除菌消毒のときにはまず乾燥させてから除菌消毒を行うことが大切ですので、
おもちゃを拭いて水分をとるか、かごなどにおもちゃを入れて、一日ベランダに置いておくと簡単に乾燥させることができます。
おもちゃこ水分が取れたらアルコールやエタノールをスプレーして完全に乾燥させましょう。

あとはミルトンなどの哺乳瓶の消毒用の消毒液を使用するのも一つの手です。
哺乳瓶も消毒できる液体なら赤ちゃんが口に入れてしまっても絶対安心ですよね^^

お風呂のおもちゃは保管方法にも注意

お風呂のおもちゃを保管するときはバケツなどの水が切れない容器に入れてしまうと、
下の方に水がたまって不衛生ですし、ヌメリやカビの要因になります。

そのため、網状になった袋などにおもちゃをいれて、浴室の取っ手などに吊るしておく方法がおすすめです。

私はおもちゃ用の小さいバケツにおもちゃを突っ込んで、網の袋をかけ、バケツをさかさまにして保管しています^^
そうすると水切りの役目を果たしてくれるのでヌメヌメやカビの防止になりますよ。

まとめ

子供の大好きなおもちゃは汚れやすいですし、口にもすぐ入れたり舐めたりしてしまいますよね。
今回ご紹介した掃除やカビ取りの方法はお風呂のおもちゃ以外にも赤ちゃんが使うもの全般に使える方法ですので、
ぜひ試してみてくださいね^^

コメント