卵の賞味期限が1ヶ月過ぎたら食べられる?食べる方法はコレ! | ポテトハウス
スポンサーリンク

卵の賞味期限が1ヶ月過ぎたら食べられる?食べる方法はコレ!

——————————————————————————-

このサイトではアフィリエイト広告を利用しています

——————————————————————————-

スポンサーリンク

安売りでまとめて買った卵が、気づいたら賞味期限が切れていても捨てるのは悩みます。賞味期限が過ぎたら、食べることはできないでしょうか?

結論から言えば、卵は消費期限ではなく賞味期限のため、冷蔵保存していたなら表示されている賞味期限から1カ月経っていても、加熱することで食べることができます。

ただし、保存状態や季節によって腐敗する可能性もありますので、調理前に卵のにおいや割った時の状態から確認することが大切です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク

卵の賞味期限が気づいたら1カ月も過ぎてしまっても食べられる?

特売の日に買いだめしすぎて、気づいたら卵の賞味期限が切れてしまっていることって結構あります。私はよくしてしまいます。もう食べることができないのかなと思い、もったいないけど破棄した方が良いか悩む人もいると思います。

卵のパックに表示されている賞味期限は安全性を考えて少し短めに設定しています。ただ、保存状態によりますので賞味期限の切れた卵は、過信せずに卵の状態をよく確認することは必要ですし、賞味期限が過ぎた卵で、卵かけご飯などたまごを加熱しないで食べることは避けましょう。

例えば、卵を割って硫黄のようなにおいがするものは腐っています。白身やピンク色や緑色に変色していたり、緑や黒の点がある場合は菌の繁殖を意味します。

割った時に君が崩れている場合、抗菌作用のある白身が黄身を守ることができていませんので、菌が繁殖している可能性があります。また、卵は古くなると中に空気が入りますので、卵かかぶるほどの水を入れたボウルなどに卵を入れて完全に浮いてしまえば傷んでいます。

ほかにも卵を振ったときにシャカシャカと音がしたりするなら、それも傷んでいますので食べることはお勧めしません。横向きに沈むときは新鮮で、縦向きに沈む場合は新鮮ではないけれど食べることができる状態です。

卵は、生のままで食べることができる期間を賞味期限として表記しています。季節によって、賞味期限の日数は違います。夏場の7月~9月は産卵後16日以内、春先と秋の4~6月と10~11月は25日、冬の12~3月は57日です。

これは、サルモネラ菌の増殖に関係しています。ただ、殻にひびが入っているとそこから菌が入りますので、生のままや半熟程度ならその日中に食べることをお勧めします。

加熱するとしても冷蔵保存して、2~3日以内に食べましょう。ただ、パックから出した時点でひびが入っていた場合、できれば破棄することをおすすめします。お店でかごに入れたときには、気づかなかっただけですでにひびが入っていたかもしれません。

卵を買ってきて冷蔵庫に保管する時に、水で洗うことは避けることをおすすめします。殻には気功という小さな穴が空いています。そこからなかへ水と殻についていた雑菌も入ってしまうためです。

スポンサーリンク

パックを開けたときに汚れが気になるものがあれば、ティッシュなどでからぶきする程度にしましょう。
冷蔵庫保存をするときは、とがっている方を下向きにすることをお勧めします。

卵が賞味期限切れしたけれど加熱して食べるには?

賞味期限が過ぎた卵は加熱すれがすべてOKでしょうか? 割った時の状態が良くない場合は、加熱しても食べないことをおすすめします。

状態が良いなら、賞味期限が過ぎても加熱して食べることはできます。75度以上でしっかり加熱するとサルモネラ菌はほとんど死滅します。加熱するときは、半熟の部分がないようにしっかりと火を通すようにしましょう。

賞味期限が過ぎた卵は、半熟のゆで卵ではなくしっかりと固ゆでにしましょう。目玉焼きもしっかり加熱した固い目玉焼きにしましょう。

半熟のトロっとした目玉焼きもおいしいですが、硬く焼いた目玉焼きに調味料をかけるのもおいしいですね。マヨネーズ、しょうゆ、ソース、ケチャップ…あなたは何派ですか?

私は、ウスターソースにマヨを混ぜる派です。固く焼いた黄身にウスターソースマヨをしみこませるのが好きです。

1カ月賞味期限が切れた卵でゆで卵を作る

賞味期限が過ぎた卵も、しっかりと加熱調理することでおいしく食べることができます。ですが、ゆで卵の状態で保存をしていて1カ月過ぎてしまった場合は、食べることはできません。

卵は生のまま保存するほうが、酵素が生きていますので長持ちします。加熱した方が、日持ちしないので注意が必要です。

ゆで卵を保存する場合、固ゆでや半熟の場合で殻が付いたままだと冷蔵庫で3日ほどもちます。
殻をむいてしまった後のゆで卵の場合は、雑菌が繁殖しやすいので半日~当日中に食べるようにしましょう。

日持ちさせたい場合は、煮卵にすることをお勧めします。煮卵にすると、賞味期限が4~5日ほどになるので+1~2日伸びます。

私のお勧めは、ダイソーで売っている『味付けたまごメーカー』です。めんつゆの量も少なくて済みますし、途中で卵を転がさなくてもまんべんなく味がしみこんでおいしく出来上がります。焼き肉のたれで味付けたまごを作ってもおいしいですね。

まとめ

賞味期限切れ専門店などテレビでも話題になることもあり、フードロスが言われ始めています。お菓子や、加工されて真空パックになっているものなどは、多少賞味期限が過ぎても大丈夫かなというイメージをもつ方も多いと思います。

卵も消費期限ではなく賞味期限が設定されている、意外と日持ちのする食品です。ただ、保存状態に気を付けないと食中毒のリスクが上がります。

そのため、冷蔵庫で保存をして、賞味期限が過ぎたものは状態をチェックしてから、しっかりと加熱をするということを守っておいしくいただきましょう。でもこれで、卵の特売日に賞味期限をさほど気にせず多めに購入することができますね。

スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク

コメント