アデノウイルスにかかってしまったときに
保育園や仕事はいつまで休まなきゃいけないの?
登園できるのはいつから?
こんにちは、ゆう子です(*^^*)
お子様がアデノウイルスにかかってしまって保育園を休まなくてはいけない。
仕事もしているのに何日も休まなければいけないのは困ってしまいますよね。
私も先日息子がアデノウイルスにかかって保育園をお休みせざるを得なくなってしまいました(;_;)
こどもの病気で仕方ないとはいえ、どのくらい休めばいいのか気になりますよね。
今回は保育園をお休みする期間の目安と登園できる時期についてお話します。
アデノウイルスにかかったら保育園や仕事はどうする?
お子様の熱が下がらず小児科に行ったらアデノウイルスと診断されてしまった。
アデノウイルスは感染力が強く、保育園や幼稚園、学校などは出席停止になる病気です。
保育園に通っているお子様がいるご家庭の場合、お父さんお母さんが仕事を休んで看病をするというケースが多いと思います。
私も実際仕事をお休みしました。でも、実はアデノウイルスはインフルエンザなどと違って病児保育(病気中の子どもを預かってくれる保育園)で預かってもらえる場合があります。
そのため私は病児保育も利用し、極力仕事に支障が出ないようにすることが出来たのです。
あなたもどうしても仕事を休めない時があると思います。そのようなときにはお住まいの地域の病児保育にお問い合わせしていただくと良いでしょう。
ただし高熱が40度近くあるときやぐったりして水分を摂るのも難しいようなときには預かってもらえない可能性がありますので、注意しましょうね。
アデノウイルスの保育園の休みはいつまで?
保育園はいつまで休まなくてはならないかというと基本的には症状が消えて2日経過するまでは登園禁止という扱いになります。
保育園によっては症状が収まっても医師の登園許可証がないと登園ができないという場合がありますので、通っている保育園の規定などを確認しましょう。
私が通っている保育園ではアデノウイルスにかかっていても「咽頭結膜熱(プール熱)」と診断されない限りは医師の登園許可証は不要とのことでした。
咽頭結膜熱(プール熱)とは?
咽頭結膜熱(いんとうけつまくねつ)はプール熱とも呼ばれ、夏にプールを介して流行することが多いため、このように呼ばれます。
40度前後の高熱が4~5日続き喉に白い苔のようなものが付く場合があります。結膜炎の症状も発症することから咽頭結膜熱と呼ばれています。
内の場合は結膜炎の症状はなく、熱と白い苔が付く喉の症状のみだったため、医師の書状なしで登園することが出来ました。
アデノウイルスで保育園に登園できる目安
保育園に登園が可能になるのは基本的に症状が収まってから2日間たった後、となりますが、登園を開始する前に病院へかかり、本当に登園を開始していいか確認しましょう。
登園を考えてもいい症状の目安は「こどもの熱が下がり、機嫌が良くなってきてから」です。
うちの場合には熱がおさまって食欲も回復した状態が丸一日続いた後、次の日に病院へ行きました。ひと通り小児科の先生に見ていただき、「もう保育園に戻っていいよ」とお墨付きをいただいてから登園を再開しました。
結局熱が出てから登園まで10日程かかりましたが、熱は登園する2日前から下がってきており、機嫌も良くなってきていました。
まとめ
子供がアデノウイルスにかかってしまったら親御さんは仕事を休まざるを得ない時もあると思います。
そんなときはお父さんとお母さんで休みをずらして交代で看病したり、病児保育を利用すると良いでしょう。
私の場合は10日程の病気期間がありましたが、交代で休みをとったり病児保育を利用したので、実質2日仕事を休んだだけで済みました。
あなたのお子様が一日でも早く元気な姿を取り戻してくれるよう心からお祈りしております。
コメント