七五三のお祝いをしたいんだけど、
男の子は3歳で袴をはいてはいけないの?
男の子で被布をつけるのはおかしい?
こんにちは、ゆう子です(*^^*)
七五三について調べていたら、男の子は「5歳のお祝いで初めて袴をはく」というのを目にした。
ということは3歳では袴をはいたらいけないの?そんな風に悩んでいませんか。
袴をはかないとしたら、被布を着る?一体どうすればいいの?についてお話します。
七五三で3歳の男の子は袴を履いちゃだめなの?
七五三のお祝いの悩み事の一つがお子様の衣装についてですね。
確かに七五三の5歳のお祝いは「袴着(はかまぎ)」といい、男の子の衣装である「袴」をこの時に初めてまとうことによってお子様のさらなる成長を祝うお祝いとされてきました。
そのため、その風習に従って5歳で袴を初めて着せることとし、3歳では袴を着せないという方も多くいらっしゃいます。
ただ、そこまでしきたりなどにこだわらない方であれば3歳で袴を着せている方もたくさんいらっしゃいます。
「絶対3歳では袴をはいちゃダメ!」という決まりはありませんので、ご家族でお話されてみると良いでしょう。
もし袴をはかせるかどうか悩んでしまったら、一度着物屋さんで相談してみたり、着物を試着してみたりしてお子様にぴったりな衣装を探されるのも一つの手です。
袴のあるなしによってお値段も変わってきますので、価格も考慮して決められると良いでしょう。
3歳で袴をはくと、5歳ではく袴よりもなんだかあどけない感じがしてとってもかわいらしいんですよ^^
この記事で袴のメリットデメリットもまとめていきますので、よろしければ参考になさってくださいね。
七五三の男の子の着物に被布は変?
七五三の男の子の着物に悩んでいる方の中には「被布(ひふ)」を着せようかどうか悩まれる方も多いです。
被布とは下記画像の白い上着のようなもの事で、着物の上に着る上着の事です。被布を着るととっても子どもらしくかわいらしい印象になります。
↓
|
どちらかというと女の子が着る印象をお持ちの方も多いですが、男の子でもこんなに素敵でカッコいいんですよね。
袴はこれからも成人式や大学の卒業式、結婚式などで着る機会がありますが、男の子の被布は七五三を逃すとなかなか着る機会がありませんので、気になる方はこちらも検討されてみてはいかがでしょうか。
七五三で3歳の男の子の着物に悩んだら?
七五三の衣装は袴を着るか着ないかでずいぶん印象が違ってきます。そのため、どうしようか悩んでいる方は本当に多いです。
3歳でも5歳でも袴を着せたらつまらない?
もし3歳でも袴を着せるとなると3歳でも5歳でも同じ衣装(袴)になるので、ちょっとつまらないかな~…と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
でも3歳だと顔つきにまだ赤ちゃんっぽさが少し残っているので、かわいらしい印象になり、5歳だと少年らしいきりっとした印象になります。
同じ袴でもお子様の成長が見て取れるように分かるので、袴を2度着せてみるのも良いかもしれませんね^^
3歳で袴を着せたら大変なことになったという意見も…
でも中には3歳で袴を着せたら、大変なことになったという方もいます。
ただでさえ、子どもが気慣れない着物ですから、袴のすそを踏んずけたりして着崩れてしまったり転んでしまったり、子どもが嫌がってぐずってしまったということもあります。
大人も着物は扱いづらいので子どもだとなおさらですよね。心配であれば袴を避けて、被布を着せてもいいですね。
まとめ
七五三はお子様の大切なお祝いゆえ、衣装にはかなり気を遣うこともあるかと思います。
あなたにもあなたのお子様にも負担が少ない衣装を選んであげて素敵なお祝いにしてくださいね。
コメント