鏡餅を食べようと思うんだけど、カチカチに固くなっちゃった…
子供が食べるので、柔らかく食べられる方法を知りたい。子どもが好きな味付けや喜んでくれる食べ方をしたい。
★★★
こんにちは、ゆう子です(*^^*)
お正月も3が日を過ぎて落ち着いてくると「あ、そろそろ鏡餅たべなくっちゃ」なんて思いますよね。
でもいざ食べようとしたらカチカチになってる!
このままじゃ切れないし、焼いてもたべにくいし、どうしよう><
なんて悩んだ経験はありませんか?
特に子供がいると好き嫌いもあるので固かったり食べづらかったりするとなかなか食べてくれませんよね。
今回は子どもがどんどん食べてくれる!鏡餅をつきたてのように柔らかくする方法と美味しい食べ方、アレンジレシピについてご紹介します。
鏡餅を柔らかくする方法
まずは餅を柔らかくしないことには切ることができないですよね。
切れない時には「割る」のもおすすめなんですが、
ガチガチすぎてそれすらもできないということもあります。
そこで自分で固さを調節しながら柔らかくすることのできる簡単な方法が電子レンジを使うことです。
餅はレンジで簡単に柔らかくできる!
おもちはレンジで数秒温めるとすぐに柔らかくなります。
餅を水で濡らして10~20秒チンするだけで、指でつぶせるくらいの固さになりますので、お好きな堅さになるまで温めましょう。
もっと柔らかくしたいときは餅が1/3くらい隠れるくらいまでお皿に水を張って、レンジで温めればつきたてのお餅のように柔らかくなりますよ。
ただ、レンジで温めすぎてトロトロにならないように10秒ずつくらい様子を見ながら行ってくださいね。
餅は煮込みで柔らかくしよう!
次はお餅を柔らかくしつつ、そのままおいしく食べられる方法です^^
お餅がカチカチになってしまったときは、お雑煮やおでんに入っている餅巾着にすると簡単に柔らかくして食べることができます。
また、そのまま入れてお鍋の具材にしてもいいですし、煮込みうどんや煮込みラーメンに入れても美味しいです^^
餅は揚げるとサクサクに!
柔らかくする方法ではないですが、お餅は低温の油で揚げるとサクサクのおせんべいのようになります。
高温で揚げてしまうと中が固いままになりますので、低温でじっくりきつね色になるまで揚げるのがコツですよ♪
大きく膨らむのでレンジなどで少し柔らかくして切るか、割ってから投入しましょう。
鏡餅のおいしい食べ方
次は鏡餅の美味しい食べ方をご紹介します(*^^*)
レンジできな粉餅
- 耐熱容器に餅を入れ、ひたひたになるくらいのお水を入れたら1分ほと加熱します。
- 様子を見ながら餅が好きな固さになるまでレンジの温め時間を増やして柔らかくしてくださいね。
- 餅が好きな柔らかさになったらきな粉と砂糖をお好みの量振りかけて出来上がり♪
鏡餅ぜんざい
- あんこ200gに100ccの水を加えてよく混ぜます。
- そこに鏡餅を入れ、火にかけます。
- ふつふつと沸騰しかけたら火を弱め、餅が柔らかくなるまで煮込んで出来上がり♪
鏡餅おかき
- 小さく切った鏡餅をたっぷりの油に入れ、火にかけます。
※お餅はかなり膨らむので、入れすぎに注意してください。 - 餅の周りがふつふつとして来たら弱火にし、餅に色がつくまでじっくり揚げていきます。
- 片面に色がついたらひっくり返し、全体をきつね色にします。
- 油の中で浮いてきたら取り出して油切りをします。
- 油が切れたら塩や砂糖、カレー粉やキナコなど好きな味で味付けして出来上がり♪
鏡餅のアレンジレシピ
お餅はオーブントースターなどで焼いて醤油をかけるだけでも美味しいんですが、
年末年始にかけてその食べ方ばかりしてたら飽きてしまいますよね。
そこで鏡餅をもっと美味しく食べるためのアレンジレシピをご紹介します。作るのもとっても簡単なものばかりですのでぜひ一度試してみてくださいね。
餅ピザをトースターで作ってみよう
電子レンジで柔らかくした餅をクッキングシートやアルミホイルで挟んで、綿棒や手のひらを使ってピザ生地のように薄くのばします。
そこにケチャップやチーズをのせ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼きます。
餅でピザ生地を作ると、端の方はサクッと、真ん中の方はモチっとした食感になります。
お子様も大好きな味ですよ^^
洋風雑煮の作り方
お正月の定番のお雑煮を洋風にアレンジしてみましょう。
玉ねぎやニンジンなどのお好きな野菜にベーコンやソーセージなどの具材と水を入れて煮込みます。
そこに餅を投入し味付けにコンソメを使うと簡単に洋風雑煮が出来ますよ。
普通のお雑煮に飽きちゃったときにぴったりの簡単アレンジです。
餅をご飯に入れておこわに
ご飯を炊飯器で炊くときに餅を入れるとおこわ風になります。
作り方は単純で普通にご飯を炊くように水を張ったお釜にお餅を入れるだけ。
うちでは2合のお米に対し、切り餅1個分のお餅を入れます。
それだけでもち米風になるので、お赤飯でもいいですし、ちょっともちっととした炊き込みご飯にもなりますよ^^
まとめ
お餅といったら大体焼きもちしか食べないという方も多いと思いますが(←私)こんなにいろいろな調理方法があるものなんですね^^
柔らかいお餅や洋風の料理は子どももとっても大好き!
今年の鏡餅はぜひこのようにいろいろなレシピに挑戦して家族が飽きずに美味しく食べれるように工夫してみましょう。
コメント